balilabサロンコラム

父を想う

2023年に他界した父。以降はじめてきたニュージーランドはやはりなにか欠けていて寂しくなるけれど時々 私の名前を呼ぶかおり、ほらあれ見て。の声がふと聞こえてくる気がして振り返ってしまう。ここにも、あそこにも父がいたあの日を思い出すからちょっと辛いけど時間が経ってますます思うのは私は愛されていたなーと.....続きを読む
balilabサロンコラム

3週間のおやすみ

こんにちは。balilabは3週間のおやすみをいただいてます。3/2に帰国します。ニュージーランドの家族のもとすごしています。その期間サロンはおやすみですが、日曜日は整体とアーユルヴェーダのサロンはオープンしております。また海外生活の中で気付いたこと、経験していることをこちらにアップしていきます。こ.....続きを読む
balilabサロンコラム

それは小さなステップ?

ドキドキの大使館訪問アポイントがとれるなんて夢の夢でした。そこは東京の目黒駅から徒歩15分ほどの場所にある街の中に急に、、学校?て思うような建物でした。実は朝に色々トラブルがあって。まずは朝起きてなんだか頭が痛い、、とりあえず鎮痛剤を飲んで吉野家の朝定食を食べに。いつも残さないはずのご飯を残してしま.....続きを読む
balilabサロンコラム

ジャムゥとオリエンタルジャムゥについて

インドネシアジャムゥとはインドネシア、ジャカルタで1000年以上前から行われてきて現代医療が確立した今でもインドネシアの島々で子供からお年寄りまでの健康と美を守ってきているもの。元は インドのアーユルヴェーダ植物療法がインドネシアにわたったとき独自の生態系から(世界でも有数の多植物が育つ国である)独.....続きを読む
balilabサロンコラム

リピート率は高い方がよい?

久々にかきたくなった。お久しぶりです。サロンをしていてなかなかお客様がリピートしてくれないと悩んでる方へSNSでよくみる文字リピート100%サロン!リピート率90%サロン!必ず次の予約をしてくださいます!そんな技術を学びませんか?それを見るたびにおもうこと。えーーーいいなぁ。指咥えてます。wかおりさ.....続きを読む
error: