朝の6時半に集合。
大型バスに乗って休憩をしながら5時間の片道。
乗り込んだら一番前で弟が1人25ドル払って前の特等席をreserveしてくれてた。
はじめはえーそんなのに2500円、、高いなーて思ったけど
走り出して30分で気持ちが納得。

車酔いするのでタブレットを飲んだが 眠気の来ないように1/4だけにした。正解。
こんな雄大な景色を、
人生で何度みれるかわからない景色を寝てしまうなんてもったいない。

広大、雄大、、
なんて普段使わない言葉が頭を駆け巡る。
広くて広くて
自分の視野の狭さを
器量の狭さを 考え方や価値観の小さい枠を取り外そう
取り外そう。
人は、物事を、
仕事を〇〇を、
こうでないといけない、こうしないといけないと思いがちだ。
なんて小さな考えで狭い考えで窮屈な思い込みだ。
広いところで呼吸をして見渡していると脳の書き換えが自然に起こってくる。
人は生きてる環境で変わるとはほんとそうだ。

私たち人間は
なにも敵わない。
そしていまこの景色をみて
綺麗だなーと終わるのも選択。
なにを感じれるか、
なにを思うか、
なにを変えていきたいと思うのか。それも一人一人の選択なのかもしれないな。とおもう。
船の乗船場に着き、とうとう憧れのミルフォードサウンドへ。



観光ガイドブックで見た写真のように上手には撮れないけど
実際にみたら
まー素晴らしいので
また来たいなーとおもう。
帰りに弟が
今度はヘリコプターでみようよ、とニヤッと笑う。
お金の使い方、使い道。ここが違いで、
でも経験のために
使う。
ほんと大事なのかもしれないな。
The value of of experience
経験の価値

何日も前からこのラブリーな日をアレンジしてプレゼントしてくれた弟家族に感謝。
本当にありがとう。